12月も半ばとなり、いよいよ年の瀬も真っ只中。
 体調管理に気を使いながら忙しい日々を過ごされていることと思われます。

 タイトルにもあります冬至ですが、今年は12月22日です。と言いましても毎年だいたい22日で、前後1日ずれることがたまにあるといった感じでしょうか。ご存知の通り、冬至は1年で一番昼の時間が短く夜が長い日であり、最も低い位置にある太陽(北半球)を見ることになります。夏至と比べると、4時間以上も昼の時間が違うようですね。
 天候や気温にあった服装、適切な睡眠、バランスの良い食事など、普段から心がけてはいるものの、この時期いつ風邪を引いてしまうかの不安は尽きません。
 そこで、古くから伝わる伝統にも頼ることにしましょう。
 「ゆず湯」ですね。
 丸ごとポンポンと入れるだけかと思いきやゆず湯にも色々と方法があるようで、切り込みを入れたり、輪切りにしたり、皮だけ入れたりと 様々です。まあゆず湯であればその過程は問題ないのかもしれません。(若葉台森の広場には見事なゆずが実っております)
IMG_1363のコピーIMG_1362のコピー













 風邪をひかないようにするためだけではなく、お肌にも良いようですよ。
 ……毎日でもいいんじゃないか? という疑問はさておき、年末年始に体調を崩さないように注意しましょう! 


《毎週月曜日が定期更新日です。更新時間は12:00〜18:00の予定です》
《本ブログは広報部員及び有志のみなさんのご協力により更新しております》
《ブログへの掲載依頼やお気付きの点などございましたら 2018shibata@gmail.com までお願いします》