2017年06月
今日は夏至です
今日6月21日は夏至です。夏至とは一年を二十四に区切り、その節目となる
二十四節気の一つで、北半球では日照時間が一年間で一番長い日です。
12月の冬至と比べると約5時間の差があるそうです。
二十四節気とは地球と太陽の位置が関係していて、基準で割り当てられている
節目で、今年 (2017年)の二十四節気は次のようになります。
冬
小寒ー1月5日、 大寒ー1月20日
春
立春ー2月4日、 雨水ー2月18日、 啓蟄ー3月5日
春分ー3月20日、 清名ー4月4日、 穀雨ー4月20日
夏
立夏ー5月5日、 小満ー5月21日、 芒種ー6月5日
夏至ー6月21日、 小暑ー7月7日、 大暑ー7月23日
秋
立秋ー8月7日、 処暑ー8月23日、 白露ー9月7日
秋分ー9月23日、 寒露ー10月8日、 霜降ー10月23日
冬
立冬ー11月7日、 小雪ー11月22日、 大雪ー12月7日、 冬至ー12月22日
テレビや新聞などで見たことや聞いたことがある言葉がありますが
言葉の意味を全部理解することは難しいですね。
6月18日(日) 「おしゃべりの会」開催
6月のおしゃべりの会は、若葉台ケアプラザの講師指導のもと、軽い体操から始まりました。
最初は椅子に座って行う「足踏み体操」から始まり、「全身ストレッチ」と続き、リラックス
したところで「美味しく食べよう! お口の体操」ということで、お口の筋肉を鍛えるための
「健口体操(けんこう体操)」を行いました。
講師からは「健口体操(お口の体操)」を行うと、お口の中に唾液(つば)が出ることから、
食事が食べやすくなり、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)防止につながるとの話が
ありました。
続いては、手の指を使って行う「脳トレ」を行いました。この体操は左右の指で違う動きを
するため、参加者の中には最初はうまく動かせずに混乱する人もあり、笑い声聞かれま
した。講師からは、「混乱することが頭の体操になりますよ」と言われ、真剣に取り組んでい
ました。
途中休憩をはさみ、江戸時代から受け継がれているという伝統芸能「相撲甚句」の披露へ
と移りました。はじめに甚句の途中で入る合いの手「あ~どすこい、どすこい」の説明が
ありました。「どすこい」は、その響きが持つ重さと力強さが力士の体格を彷彿させることから
「力士と、どすこい」を結びつけ、一般化されたとの話がありました。
参加者全員で合いの手の練習をしてから、相撲甚句のご披露へと進みました。
はじめは甚句と、合いの手が合わないことから、苦笑する場面もありましたが、慣れて
くると息も合いすばらしい甚句を聴くことが出来ました。
今回ご披露していただいた甚句(歌詞)は、下記に掲載させていただきました。
最初は椅子に座って行う「足踏み体操」から始まり、「全身ストレッチ」と続き、リラックス
したところで「美味しく食べよう! お口の体操」ということで、お口の筋肉を鍛えるための
「健口体操(けんこう体操)」を行いました。
講師からは「健口体操(お口の体操)」を行うと、お口の中に唾液(つば)が出ることから、
食事が食べやすくなり、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)防止につながるとの話が
ありました。
続いては、手の指を使って行う「脳トレ」を行いました。この体操は左右の指で違う動きを
するため、参加者の中には最初はうまく動かせずに混乱する人もあり、笑い声聞かれま
した。講師からは、「混乱することが頭の体操になりますよ」と言われ、真剣に取り組んでい
ました。
途中休憩をはさみ、江戸時代から受け継がれているという伝統芸能「相撲甚句」の披露へ
と移りました。はじめに甚句の途中で入る合いの手「あ~どすこい、どすこい」の説明が
ありました。「どすこい」は、その響きが持つ重さと力強さが力士の体格を彷彿させることから
「力士と、どすこい」を結びつけ、一般化されたとの話がありました。
参加者全員で合いの手の練習をしてから、相撲甚句のご披露へと進みました。
はじめは甚句と、合いの手が合わないことから、苦笑する場面もありましたが、慣れて
くると息も合いすばらしい甚句を聴くことが出来ました。
今回ご披露していただいた甚句(歌詞)は、下記に掲載させていただきました。
広報誌原稿が出来ました
子供会 今後の活動予定
皆様ご存知でしょうが、二丁目南自治会には子供会が活動しています。
二丁目南自治会、子供会は若葉台団地全自治会の中で、唯一存続している
子供会であります。
若葉台団地自体、お子さんの数が減少していき、ピーク時には
小学校3校、中学校2校が運営されていましたが、現状は小学校、中学校共に1校に
縮小されております。
その中で、関係各位のご努力で子供会が存続していることは、誠に貴重なことで有ります。
今後、お子さんたちの為にも、存続させることだけでなく、より一層子供会を
盛り上げ発展させていけるよう協力、支援できればと思います。
皆さま方のご協力ご支援宜しくお願いいたします。
子供会、今後の活動予定
(詳細は開催日が近づいたら又お知らせします)
1.おしゃべりの会に参加 7月17日(月) 海の日 ギターコンサート
8月21日(月)、9月18日(月)敬老の日
2.夏まつり、神輿組立て 7月23日(日) 10時~ 成人男子募集
神輿飾りつけ 7月23日(日) 13時~ 子供会
3.夏休みラジオ体操 7月24日(月)~26日(水) 6時30分
8月21日(月)~23日(水) 6時30分
4.夏祭り *神輿練り歩き 7月29日(土) 10時~12時
*スイカ割り大会 12時~
この時間帯に神輿を移動するための成人男子のお手伝いを
お願いします。
*おまつり 出店もあります。 18時30分~
5.大運動会 10月18日(日) 参加者大募集
6.THE・餅つき 12月10日(日) 11時~
二丁目南自治会、子供会は若葉台団地全自治会の中で、唯一存続している
子供会であります。
若葉台団地自体、お子さんの数が減少していき、ピーク時には
小学校3校、中学校2校が運営されていましたが、現状は小学校、中学校共に1校に
縮小されております。
その中で、関係各位のご努力で子供会が存続していることは、誠に貴重なことで有ります。
今後、お子さんたちの為にも、存続させることだけでなく、より一層子供会を
盛り上げ発展させていけるよう協力、支援できればと思います。
皆さま方のご協力ご支援宜しくお願いいたします。
子供会、今後の活動予定
(詳細は開催日が近づいたら又お知らせします)
1.おしゃべりの会に参加 7月17日(月) 海の日 ギターコンサート
8月21日(月)、9月18日(月)敬老の日
2.夏まつり、神輿組立て 7月23日(日) 10時~ 成人男子募集
神輿飾りつけ 7月23日(日) 13時~ 子供会
3.夏休みラジオ体操 7月24日(月)~26日(水) 6時30分
8月21日(月)~23日(水) 6時30分
4.夏祭り *神輿練り歩き 7月29日(土) 10時~12時
*スイカ割り大会 12時~
この時間帯に神輿を移動するための成人男子のお手伝いを
お願いします。
*おまつり 出店もあります。 18時30分~
5.大運動会 10月18日(日) 参加者大募集
6.THE・餅つき 12月10日(日) 11時~