若葉台二丁目南自治会2025年度の役員選出に関する公示
12月8日若葉台クリーンデーの開催
松ノ下棟長の声掛けで 9時開始。草刈り、落ち葉拾いを常々されているSご夫妻。和花に詳しいK女。幼稚園側の のり面とその下の U字溝の手入れは 若い方々が 率先してやって下さいました。高齢者はもっぱら落ち葉拾い。木の根元に手を入れ掻き出しました。出来ることをする。24棟の基本です。おしゃべりもありです。
10時頃から棟集会 自治会からの連絡事項。老人会長から新入会の お二人の紹介 ご当人から嬉しそうなご挨拶がありました。
奥様の代わりに わかばで買い物をしている Y氏より「商店街の活性化を考えましょう。ヨーカ堂で買い物をしましょう!」と 力強い言葉があり 皆さんうなずいていました。身近な問題です。
その後 女性四人で活動している[若緑会】が花壇に 葉牡丹を植え付けしました。
棟の東南側に クマガイソウ(絶滅危惧種)が自生しています。 春が待ち遠しいです。


子ども会「クリスマスイベント」
12月7日(土)にクリスマスのイベントを行いました。放課後の好きな時間に遊びに来て、ゲームを思い思いにお楽しみ頂きました。お菓子すくい・景品釣り・空缶積みなどの3種類のゲームは、どれも一見地味な雰囲気ですが、親子が夢中になって大盛況!会場は笑顔と笑い声で溢れていました。ゲームの後はクリスマスらしい可愛いお菓子のプレゼントをお渡ししました。残念ながら参加出来なかったご家庭には、子ども会サンタがお菓子をお届けに伺いました。
クリスマスは子ども達にとって年に一度の楽しいイベントです。楽しい思い出ができたかな?
さて、次年度に向けて子ども会では役員の選出を行います。令和7年度に2〜6年生のお子様がいらっしゃるご家庭にお手紙を配布する予定です。選出にあたり、ご理解ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
第40回若葉台文化祭~エジョえじょフェスタ~
10月27日開催南フェスタ
第41回横浜若葉台秋まつり
第41回横浜若葉台秋まつりが10月12日(土)に開催されました。
今年は、酷暑の夏を避けて、はじめて夏から秋の開催になりました。
ドン・ドーンの号砲の合図で、先ず午前の部である子どもみこしがスタートして、ワッショイワッショイの元気な子供たちの掛け声とともに、4台のみこしと1台のピカチュウの山車がわかばショッピングセンター内をねり歩きました。
午後3時の号砲の合図では、グランド内にて各自治会による多くの模擬店が盛大にオープンしました。
中央ステージでは、チアリーディング、キッズミュージカルなど、ちょっと緊張した子供たちの上手な演技がとても印象的でした。
午後7時になると、いよいよお待たせの大花火大会が澄んだ秋の夜空を彩りました。