若葉台二丁目南自治会ブログ

若葉台二丁目南自治会から発信します。 若葉台情報の投稿も歓迎です。 若葉台二丁目南自治会ブログは2011年6月30日にスタートし、2017年4月よりこの新URLで引き継いでいます。 http://wakabadai2.blog.jp/

2021年07月

2021年7月26日
2021年度広報部ブログ(NO15)
つどい(1)
若葉台公園「つどいの会」に参加しました。アスレチック広場で
行われ(7月21日 11:30~15:00)、森林の中で焚き火を囲んで、コロナ
に配慮をしながら、近場でミニ・キャンプの雰囲気を味わいました。
つどい2b
この会は若葉台公園愛護会の西村会長(写真)が主催しており
毎月第三水曜日に公園内の清掃・整備のあと自由に集まり、
自然の中でマスクをしてゆったりした時間を過ごしています。
又、子供たちに焚き火の指導訓練や公園周辺の草花の管理等の
ボランティア活動をしています。
つどい(3)
若葉台公園入口には公園愛護会の掲示板があり周辺の①草花の写真
と名前②撮影日③咲いている場所(地図付き)④簡単な説明文が
表示されており散策・草花愛好者の好評を博しています。
つどい4b
つどい(6)


つどい(7)
青空を見上げると「ウワミズザクラ」の木のサクランボがたわわに
実っており女性仲間の要望に応えて西村さんが高枝鋏を使い採って
くれた。初めて食べてみたが完熟しており濃密な味で美味しかった。
つどい(8)
「つどいの会」の次回は8月18日(水)に予定されています。
夏休みが始まりましたが遠出や帰省自粛規制が続いています。
子供達には近場での焚き火の訓練や自然植物に触れる野外活動
として実践・教育的で「お薦め」だと思いました。
問い合わせ先:若葉台公園愛護会 西村様
電話 090-1505-8776  E-mail t-nisimura@mwe.biglobe.ne.jp













2021年7月19日
2021年度広報部ブログ(NO14)
210719a緑
コロナ自粛による外出規制やホームワークなどの影響を受けて
このところ図書館の利用者数が大幅に増えて来ているようです。
(上の写真は横浜市緑図書館の閲覧・学習室風景=満席状態)

210719aaカード
広報担当も例外でなく空白が目立つ予定表を埋めるために最近図書館
で過ごす時間が増えて来ました。主に利用する図書館はカードの
上から①わかば学園図書室(2丁目)②若葉台地区センター図書室
(3丁目)③SOLA若葉台市民図書館(4丁目)④横浜市緑図書館
(十日市場駅徒歩5分位)等です。
210719bわかば
わかば学園コミュニティーハウス図書室は小規模(蔵書数約5400冊)で
一般書(小説など)中心ですが新刊コーナーもあり、気軽に利用可能です。
隣の“カフェわかば”でコーヒーを飲みながら読書することも出来ます。
210719c地区センター
若葉台地区センターの図書室は蔵書数も約14000冊と比較的多くジャンルも幅広く
あります。地区センターはサークル活動や趣味の講座、イベントが頻繁に催されるため
訪問者が多く活況を呈しています。図書閲覧、学習用のテーブルも用意されています。
210719e空
210719f空
4丁目の旧西中学校跡地にあるSOLA若葉台市民図書館~本のある部屋~は新しい発想
に基づいた図書館で「子供の声がある、大人の静かな会話もある、なごやかな図書館にする」
を目指しているとのことです。ユニークなのは①漫画②話題の本コーナーなどが充実
しており「鬼滅の刃」や「孤独のグルメ」等もシリーズで貸し出し中でした。
210719g緑
210719h緑
横浜市緑図書館は蔵書数が約80000冊で館内及び自宅のパソコンから
読みたい本を検索できます。緑図書館に蔵書していない場合でも横浜の他の
市立図書館にあれば取り寄せてくれる(2~3日で)ので専門書も含めて
希望する本はほとんど探し出すことが出来、大変重宝しています。
又新聞や月刊誌、週刊誌なども幅広く閲覧できるのも大変魅力的です。

                                           


                                                             


2021年7月12日
2021年度広報部ブログ(NO13)
2021071201

「コミュニティオフィス&ダイニング春」は商店街のふれあい
広場の一角にあります。ランチ定食がとても美味しいと云う噂を
聞いて、梅雨間の晴れた日に、取材を兼ねて訪ねてみました。
2021071202
12:00前に入りましたが既にテーブルは満席状態(1席2名限定=コロナ対策)
でした。運よく、くぬぎ会(2丁目老人クラブ)サークル仲間の斎藤さんも
ご一緒だったので順番待ちの時間に色々と店内を案内してもらいました。
2021071207

2021071209
この施設は食事の出来る「ダイニング春」と子育てママたち
に活動の場を提供する「コミュニティオフィス」を一体化させた
“多世代交流スペース”でもあります。右側がイベントなど行える
多目的スペース、左側が会議室(有料だがテレワーク等にも利用できる)
になっています。詳細情報は「若葉だい家族」
https://wakabadaikazoku.com 等で閲覧出来ます。
2021071203
2021071204

当日のランチメニューは揚げたての魚フライと蟹コロッケでしたが温かい
みそ汁とお新香付きでとても美味しかったです。(600円)すべて
女性ボランティアの皆さんの手作り料理でまさに“おふくろの味”です。
コーヒー(300円)も本格的でデザートのケーキ(350円)
と共に家庭的な雰囲気の中で美味しくいただくことができました。
春1

斎藤さん(左)は常連客で週に2~3回は訪れるそうでスタッフや
店内のお客さんのほとんどの方は顔見知りとのことです。
隣の女性はお友達の鈴木さんで若葉台の見回りパトロールのボランティア
活動を19年間続けているそうです。「春」は若葉台の元気ハツラツと
したシニア女性の皆さんが集まるコミュニティ・サロンでもあるようです。
2021071210
現在、「ダイニング春」では約30名の女性達がボランティア活動に
参画しており、調理から運営まで全て担っているとのことです。
1日50食限定サービスとのことですがお茶とケーキだけでも
楽しめますので未体験の方はこの際、是非一度、訪ねてみて下さい。



2021年7月5日
2021年度広報部ブログ(NO12)

七夕まつり(2)
梅雨空の下、中央ふれあい広場に彩鮮やかな笹飾りが設営され、
わかば七夕祭りが開催中(6月27日~7月7日)です。

七夕まつり(a)
コロナ自粛で出店(でみせ)などは取り止めた為人出の賑やかさは
見られませんが「願い事」を託された色とりどりの短冊の数は逆に
例年より多目で笹飾りに溢れんばかりに取り付けられていました。
七夕まつり(1)
特設のテントの中で短冊にマジックペンで「願い事」書いた少女。
お母さんと一緒に希望が叶うように真剣に祈っておりました。
七夕まつり(3)
夏の風物詩の朝顔も販売されていました。(一鉢1500円)
有名な入谷鬼子母神の「ネット販売」と同じ朝顔だそうです。
朝顔は別名「牽牛花(彦星)」と云い七夕伝説として花が咲く
と「織姫星」と出会えた証として江戸時代から縁起がいいものと
されているとのことです。
七夕まつり(4)
朝顔を買ってくれたお客さんにはハッピ姿の「まつりの会」の
皆さんが「いよお~つ」と威勢よく手拍子を打って送り出していました。

七夕まつり(9)
拙宅のベランダの朝顔も咲き初めて毎朝楽しみです。


↑このページのトップヘ