若葉台二丁目南自治会ブログ

若葉台二丁目南自治会から発信します。 若葉台情報の投稿も歓迎です。 若葉台二丁目南自治会ブログは2011年6月30日にスタートし、2017年4月よりこの新URLで引き継いでいます。 http://wakabadai2.blog.jp/

2021年05月

2021年5月31日
2021年度広報部ブログ(NO7)


若葉台交流拠点「ひまわり」を訪れて食事会をはさんで「詩吟」と「オカリナ演奏」をゆっくり
楽しんで来ました。
210513ひまわり
21053103ひまわり
「ひまわり」はショッピングタウンわかばの八百屋さん
「やっちゃば」のはす向かいにあります。
訪問日(5月26日)のイベントは午前中に「詩吟を楽しむ会」
午後からは「オカリナ演奏会」が開催されました。
21053101ひまわり

「詩吟を楽しむ会」は横浜岳風会の正藤(しょうとう)副会長が
主催され漢詩の読み方、詩の意味、発声法などを丁寧に解説され
最後に参加者全員と一緒に響き渡る声で朗々と吟詠されました。
21053104ひまわり

21053103ひまわり
21053105ひまわり (2)
正藤さんは活動のフィールドがとても広く趣味が多彩なのに驚きました。
若葉台の”健康で知性豊かな高齢者”の模範になられる方と敬服いたしました。


21053106ひまわり
食事会は近くの「富貴路」のおにぎり弁当(356円)に暖かいみそ汁
とお茶がサービスされました。作り立てでとても美味しかったです。
お弁当を持ち込んでの食事もOKで休憩にも利用できるようです。

21053107ひまわり
午後からは柴崎さんの「オカリナ演奏会」がありました。
童謡、民謡、昭和歌謡など多岐にわたり懐かしい曲ばかりで昭和世代の
心の琴線に触れる名演奏でした。

21053109ひまわり


21053110ひまわり (2)
「ひまわり」にはバリア・フリートイレや健康度確認コーナーに
血圧測定器等が常備され、誰でも、いつでも利用出来ます。
21053111ひまわり
この日も健康チェックのため何名かの方々が訪れ、
ボランティア・スタッフのお世話になりながら
血圧等を測っていました。


21053114
認定NPO法人若葉台ひまわりはイベントの開催の他にも
「ひまわり生活サポート」に入会すると①各種代行サービスや
②無料の安否確認サービスなどを行っており高齢者にとって
とても心強く、頼りになる身辺支援活動を展開しています。

2021年5月24日
2021年度広報部ブログ(NO6)

若葉台くぬぎ会(若葉台2丁目老人クラブ)は第39回総会の議案がすべて可決(書面評決)され
新組織・体制の下、令和3年度の活動がスタートしました。会長には新しく須田成光さんが就任されました。くぬぎ会は現在会員数159名(平均年齢:男性80歳、女性77歳)で介護フリー(不要)な 
”元気な高齢者” が沢山いるのが大きな特色です。
 このところ、残念ながら、コロナ禍で活動の自粛が続いていますがくぬぎ会には19のサークル
(下記別表参照)があり入会すると地域内のコミュニケーションが広がり、シニア・ライフスタイルに合わせて色々な趣味や運動を楽しみながら生きがいのある時間が過ごせます。



210524月報表


「くぬぎ会月報」5月号です。新会長の就任挨拶が掲載されています。
210524月報裏

6月の行事予定表です。コロナ禍による活動自粛で例会や大多数の
サークル活動も残念ながら休眠状態です。
210524くぬぎ会
くぬぎ会は昨年「全老連」の全国大会で「優良老人クラブ」として表彰されました。
12年間に亘り発展に多大な貢献をされた北村会長は令和2年度をもって勇退されました。

210524サークル責任者
サークル活動担当者一覧表です。入会希望者はお気軽に代表者又は世話役にご連絡ください。


210524華の会
舞踊(華の会)は会員数13名でくぬぎ例会や老人ホームなど
の施設でのアトラクションやボランティア活動を通じて
日ごろの稽古の成果を発表しています。
210524カラオケ

「カラオケの会」は会員数20名でくぬぎ例会での披露や若葉台や
旭区のカラオケ大会にも積極的に参加して”美声”を披露しています。











                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ”

2021年5月16日

2021年度広報部ブログ(NO5)

 5月10日~16日は愛鳥週間です。13日に「若葉台遊水地水辺愛護会」の野鳥観察報告会が旧西中学校で行われた(11:00~12:00))ので取材させて頂きました。
 若葉台の遊水地周辺には冬鳥(冬大陸からやってきて日本で過ごす)、夏鳥(夏南の国からやってきて日本で過ごす)、留鳥(りゅうちょう=年間を通じて同じ場所で過ごす)、漂鳥(ひょうちょう=普段は山地や渓流にいて季節が変わると平地に降りてくる)等30種類以上の野鳥が生息していますが5年間に亘ってその動態をモニタリングした大変貴重な結果をスクリーンに映し出し、詳しく説明されました。
 遊水地は自然豊かな若葉台のシンボルですが地球温暖化など環境の変化に伴い渡り鳥の飛来数がここ数年減少しているそうです。遊水地の賑わいを取り戻すために原因となっている葦やガマを駆除して蓮を植えたり、水質及び生態調査の実施など野鳥の楽園化を目指して「若葉台遊水地水辺愛護会」の地道なボランティア活動が行われています。
 関心ある方々は是非入会していただき積極的に同会の活動に参加して頂きたいとのことです。

 下記は取材していただいた広報部員岩田さんのリポートです。
21051704


21051703


来場者には「若葉台遊水地野鳥図鑑」と「若葉台遊水地野鳥モニタリング」が配布されました


21051702
①「若葉台遊水地野鳥図鑑」30Page(写真上)には平成28年7月~令和3年3月まで定量観察された34種類の野鳥の写真と解説がなされ②「若葉台遊水地野鳥モニタリング」19Page(写真下)にはH28年~R3年(11月~3月冬季)5年間の定量観察記録が図表とグラフで詳しく分析・説明されている
21051705
「若葉台遊水地水辺愛護会」の活動を紹介する「みんなの若葉台」3月1日号


2021年度広報部ブログ(NO4)

5月1日~5月31日の1か月間横浜市の自転車マナーアップ強化月間が実施されています
   重点施策として(1)自転車交通ルールの遵守とマナーの向上
         (2)自転車の損害賠償保険など加入と点検整備の促進 をあげています。


051001M.UP月間
広報担当も3年前に家族に猛烈に説得されて自動車免許を返上、代替手段
として電動自転車を頻繁に利用していますので無関心ではいられません

051003ルール

たまに歩道をベルを鳴らしながら走る自転車を見かけますが車道走行が原則で
歩道走行は特別の場合(13歳未満70歳以上など)のみ認められています

051008専用道路

若葉台は高層住宅ながら自然環境の保全、歩道と車道の立体化、遊歩道と
自転車専用道の分離など利便性と安全性が十分に確保されています
0510041億円

最近、自転車による事故が急増しているため2019年10月より神奈川県で
”自転車保険の加入が義務化”されました

自転車保険4

自転車保険については検討中でしたがこの際安心と安全のために
「ハマの自転車保険」に加入することにしました

051007駐輪場

2丁目の駐輪場です。若葉台の住民の高齢化やエコ志向化の反映なのか
駐車場にやや空きスペースが目立ちその分駐輪場が混んできているようです

051009商店街バラ

若葉台中央のペデストリアンデッキ(通行専用の高架建造物)
から商店街を見おろすと春バラが真っ盛りでした






2021年度広報部ブログ(NO3)

 横浜市は新型コロナ・ウイルスの「まん延防止等重点措置」が適用されていますが感染拡大が中々止まりません。昨日(5月2日)の市内の感染者数は80名(男50名 女30名)でした。

 そんな中、横浜市の「高齢者向ワクチン集団接種」がいよいよ5月27日から行われることになり、本日(5月3日)から予約受付が開始されます。

 対象高齢者(65歳以上)には順次個別通知(接種券含む)が自宅に発送されます。
 ①詳細スケジュール②個別通知③予約方法などについての横浜市健康福祉局健康安全課の記者発表用資料(4月27日付)を入手しましたので以下ご案内いたします。

 今後の進展状況の詳細については「ワクチン接種情報ウェブページ」のHPアドレスも資料の中に掲載されていますので閲覧されて参考にしてください。


ワクチン接種1
ワクチン接種2


ワクチン接種3

ワクチン接種4

↑このページのトップヘ