若葉台二丁目南自治会ブログ

若葉台二丁目南自治会から発信します。 若葉台情報の投稿も歓迎です。 若葉台二丁目南自治会ブログは2011年6月30日にスタートし、2017年4月よりこの新URLで引き継いでいます。 http://wakabadai2.blog.jp/

2019年01月

 1月21日(月)おしゃべりの会が開催されました。
 「あぐり」の皆さんによるギターコンサート。そして毎回行われているころばんよ体操 。
190121 おしゃべりの会取材⑦アグリギター演奏b190121 おしゃべりの会取材①b 

 










 音楽を聴いたり奏でたり歌ったりすることの大切さと、体を動かすことの大切さ。加齢とともに大きな意味を持ってくると思います。
 今回は転ばないために、転ぶことについて考えて見ました。
 昨今、高齢者の転倒による救急搬送が増えているようです。若い方にとっては単に転ぶだけですが、それが高齢者の場合重大な怪我につながってしまう事が多々ございます。

 転倒の原因はやはり段差です。ほんの3cmでも段差があれば、躓いてしまいます。バリアフリー化の進んでいない外出先のみならず、自宅の中であっても段差があればそこは危険場所と言えます。
 また段差ではない緩い上り坂であっても転倒してしまう可能性があります。結局平坦な場所での足運びと違うシチュエーションでは、転倒の危険があると言えるでしょう。

 転倒しないためにあらかじめ心の準備をしておく事が大切かもしれません。
 段差のある場所を見つけたら足の運びを意識する。 
 階段を登らなければならない場合は、高さと幅をしっかりと把握する。 
 自宅の中であれば、段差のある場所に手すりまでは難しいとしても、手で支えられるものを用意したり転倒の衝撃を和らげてくれるものを用意したりなど。

 自分が考えているほど自分の足は高く上がりません。 
 多くの転倒は防げます。防げる事故であるならば、事前に危険の芽を摘んでおきたいですね。 


《毎週月曜日が定期更新日です。更新時間は12:00〜18:00の予定です》
《本ブログは広報部員及び有志のみなさんのご協力により更新しております》

 1月14日(月・祝)、若葉台多目的広場にてどんど焼きが行われました。

 ご存知の通り、正月の松飾りやしめ縄、書き初めなどを持ち寄って燃やしてしまおうという行事です。無病息災、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全など、お祈りしたいことはたくさんありますが、やはり健康が出発点だろうということで無病息災を優先順位の一番目にあげたいと思います。

 当日はセレモニーも行われ、チアリーディングなども披露されました。
190114 若葉台どんど焼き⑫ 学童チアーダンスb
190114 若葉台どんど焼き㉓b
 快晴の空を炙るように伸びる火柱には、空へお送りされる歳神様もさぞご満足されたことでしょう。
 若葉台の住民の皆様に沢山の幸せを頼みますよ>歳神様


《毎週月曜日が定期更新日です。更新時間は12:00〜18:00の予定です》
《本ブログは広報部員及び有志のみなさんのご協力により更新しております》

 平成31年1月5日、旭公会堂、旭区役所駐車場にて平成31年旭区消防出初式が開催されました。改めまして防火防災の意識を高めたいと思います。
 本出初式では数々の表彰が設けられ 、その中で若葉台二丁目南地区自主防災本部が旭消防署長表彰の感謝状をいただきました。
出初式2
感謝状
 若葉台二丁目南地区自主防災本部、佐藤泉本部長の寄稿した記事が「みんなの若葉台」2月号に掲載される予定です。ぜひご一読ください。


《毎週月曜日が定期更新日です。更新時間は12:00〜18:00の予定です》
《本ブログは広報部員及び有志のみなさんのご協力により更新しております》

 1月21日(月)おしゃべりの会が開催されます。

1月234-1
 どなたでもお気軽にご参加ください。
  
 

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願い申し上げます。

 1月3日に第33回若葉台正月マラソン大会が開催されました。
 子どもから大人まで400人を超える参加者があり、スポーツに対して楽しみつつも真剣に向き合う姿には人間の熱いものを感じさせてくれます。
開会式ー参加者他b
2km小学生男子スタートb10kmスタートb 

 









  東京マラソンを契機にランナー人口が爆発的に増えてきたと一説では言われているようですが、最近ではブームというよりはもうライフスタイルのようです。きっかけはダイエットから始めた人でも、その魅力にはまり走ることが日常になっているみたいですね。
5kmスタート直後b準備体操ー全員 (2)b 

 









 マラソンは無理でも、可能であれば何らかの足を使う運動は継続したい所です。 当たり前に歩ける事は、実はとてもありがたい事なのかもしれません。


《毎週月曜日が定期更新日です。更新時間は12:00〜18:00の予定です》
《本ブログは広報部員及び有志のみなさんのご協力により更新しております》
 

↑このページのトップヘ